こんにちは。最近毎日腕立て伏せを始めた石田です。
今回のブログでは、昨日リリースとなりました「チャット定型文」機能についてお伝えしたいと思います。
定型文 機能概要
まずは下の画像をご覧ください。
イージーで発注を行い詳細画面に入ると上記の様にチャットのメッセージ送信欄が出てきます。
緑色の「定型文」ボタンを押すと・・・
この様に定型文の登録を行う画面に遷移しますのでタイトルや本文を入力して下さい。
情報の閲覧対象者
こちらは通常のeeeezyチャット中の機能ですので
①荷主様
①発注先の輸送業者様
②発注先のドライバー(アプリ)
3者間にて確認する事ができます。
「車ごと」「輸送経路ごと」ですので、現場での打ち合わせにも利用が可能です!
人づてでドライバーの方や荷主のご担当者様まで伝達するとどうしても
・手間
・情報の劣化
などがあり、すぐに情報が伝わらなかったり、しっかり細部まで情報が伝わらない事もあるかと思いますが、チャットで同じ情報を伝える事が可能ですので、是非ご利用ください。
ご利用例
私は皆さまのアイディア次第で使い方無限大だと思っています!(笑)
が、幾つか利用方法の例をお伝えしてみたいと思います。
■荷主編
この他にも・・・
・搬入場所の詳細
・いつもの伝達事項
などでご利用が可能かと思います。
■輸送会社編
この他にも・・・
・現車を確認したところハイルーフでした。積載車に搭載できないので料金が変更となります。
・夕方のお届けになりそうです。
・納車する際のご担当者様のお名前、連絡先を教えて頂けますでしょうか?
など。
定型文を沢山登録したい場合
現状では5つの文章を登録することができます。
もっと沢山利用したい!という方は是非イージーサポートセンターにお問合せ下さい!
いかがでしたでしょうか。
eeeezy.comでは自動車輸送での価格や納期だけではなく、業務の簡素化などにも力を入れていきます。
この他にもご要望などございましたらドシドシお問合せ頂ければ幸いです!